
だんだん、普段どおりになってきました…!
ラー油を使うのでプレートはアカシアではなく陶器で。久々の刺激物。
◯大田原牛使用の餃子、ギュウザ
◯鹿児島さつま揚げ 生姜風味で煮ようとしましたがやはりと思い立ち軽く炙って生姜醤油で
◯お新香 ナスとキュウリ
◯ごはん
◯なめこ、お豆腐、春菊(冷凍しておいた大田原市のもの)のお味噌汁
◯プリン よく混ぜた卵(これも大田原市の)、牛乳、砂糖をストウブで15分蒸し焼き
年明け早々に謝礼品が届いたものだから…殆どの野菜は軽く茹でて冷凍ストック。フレッシュなうちにもっと食べたかった…!
プリンは甘さ控えめのカラメル無しですが、息子も食べるならちょうど良いかな。
ギュウザはお肉の甘みが凝縮されていてシンプルながら美味しい!
ただ今使っているエンボス加工の鉄フライパンで餃子だけが上手く焼けなくて…2度目はテフロン加工のミニフライパンで焼きました。
折角あるのに勿体無いけど100%失敗しているので暫く諦めます…。短時間の炒め物やチャーハンには重宝しているんですけどね。