東京メトロ東西線の葛西駅すぐの場所にあります。
行くのは2回目。
一歳半の前回はワケがわからないなりに、はしゃいでいたけれど二歳になった今回はどうかな…?
↑ホームっぽい床。
入り口で切符型の入場券を買い、駅員さんにハサミを入れてもらい入ります。
私には懐かしいですが当然息子は??でしょうね。
↑初代丸の内線、銀座線の実物大車両があります
地下博の良いところは
◯駅近(目の前)
◯広すぎない(目が届きやすい、妊娠中の今は特にありがたい。埼玉の鉄博は広くて1人では対応出来ないかも…)
◯空いている(他に何があるワケでもない駅だからかな)
◯安い!(大人210円、子ども100円)
◯トイレがキレイ、キッズ用トイレや授乳室も完備
◯休憩ルームにお弁当などの持ち込みOK
などなど。
小さい子連れにはなかなか優しい施設です。
今回は借りませんでしたがレンタルベビーカーや無料ロッカーもあるとのこと。
中は暖かいので荷物とコートは入れておけば良かった…と思います。
難点は…まぁ、地味っちゃ地味ですよね。
地下鉄博物館ですから。ドクターイエローとかはやぶさとかはありません。渋めですよ。
でも、地下鉄を良く使って馴染みのあるお子さんなら「いつもの電車だ!」っていう楽しみがあるんじゃないかな。
展示物は2歳には難しいものも多いです。
小学生くらいになったらもっと楽しめるかもしれませんが、模型の類にはテンション上がったようでジーッと眺めていました。
特に喜んでいたのはジオラマのデモンストレーション運転。
係員のお姉さんのアナウンスの説明と共に、ライトアップされた模型が一斉に走る姿はなかなか壮観です。
11時過ぎについて一回見て、お昼を挟んで13時の回、二回見てきました。
10分前位になると周囲に子供たちがたくさん集まってきます。
他にもドアの開け閉め体験、運転シュミレーターの体験(2歳では出来るものと出来ないものと、数種類あります)、パンタグラフの上げ下げというなんだかマニアックなものなどを喜んでいました。
地下鉄の穴を掘る掘削機の実物大もあったりします。
使ったお金は
入場券 2人で310円
お昼 コンビニで600円
プリクラ 500円
と、交通費。
11時〜15時くらいまでいました。
今回はグッズは買わなかったこともあり、なかなかリーズナブルです。Tシャツが気になりましたが、半袖しかなかったので見送りました。
画像拝借↓
周囲には食堂街風な通り、ガストなどのファミレスがありました。
子連れだとお昼持参の方が楽ですが、入退場は可能なのでお昼は外で食べるのもありかもしれません。
もうちょっと成長したらまた連れて行こうと思います。
◯地下鉄博物館