夕ご飯のエントリーをまとめてみました。
しばらくこうしてみようかな。
今夜はマタ旅中につき後日…。
2.15
◯白菜浅漬け、ミニトマト
◯長芋とウインナーのにんにくバター醤油炒め、スナップえんどうを彩りに
◯30穀米おにぎり
◯豚汁 エノキ、ごぼう、白菜、豆腐、豚バラ 緑の野菜に警戒心を抱く息子対策で白い野菜を多めに。
2.16
◯わかめサラダ
◯30穀米おにぎり
◯白菜浅漬け
◯鯖のバジルオリーブ(生協宅配、焼くだけ)
◯豚汁 昨日の残り。
メイン以外は昨日と似通ってますね。
2.17
◯白菜浅漬け
◯わかめサラダ
◯小松菜ストウブ蒸し、ゴマ油ポン酢、生姜で和えて
◯ささみカツ(生協、レンジ解凍。美味しかったので余裕が出来たら自作したい)
◯ごま塩おにぎり
◯スープ 豆腐、エノキ、レタスは最後に加えて食感と彩りを残して。
野菜をたっぷりと。
2.18
◯スナップえんどうとたまご、ツナの炒め物
◯野菜入りつくね(冷凍)、ミニトマト
◯おにぎり
◯スープ 昨日の残り、エノキとお豆腐
レタスは昼にレタスお好み焼き(モチモチして美味しい)にして完食したのでスープには加えず。
ちょっとずつ彩りに使っていたスナップえんどうを一気に消費。炒めるだけでパリパリ甘くて彩りも良い春の味覚、好きです。
大した調理をしていない近頃。
主食はおにぎりにして、おかずをパパッと食べて。息子が食べるのを手伝いつつ(&立ち歩きそうなのを制御しつつ)おにぎりを少しずつ食べる…という感じ。
なので、片手で食べられるのは便利です。
身体のためにはゆっくりよく噛んで…ですが全部は実際難しいものです。