今週は土井善晴先生の本『ふだんの料理がおいしくなる理由 「きれい」な味作りのレッスン』に触発されていくつか実践してみました。
今日明日は外食予定なので少ないですがUP。
3.14
目玉焼き。
3.15
◯きゅうりとわかめの酢の物
◯肉巻きアスパラ 豚バラ&群馬産細めのアスパラ
◯30穀米おにぎり
◯お味噌 なめことお豆腐
きちんと水気をきったキュウリは色鮮やかで美味しい。
3.16
◯ポテトサラダ
◯お味噌汁 しじみ
◯30穀米ごはん
◯あじ文化干し ぬか漬け
本日の実践!きれいな味、はポテトサラダ。
きちんと具を整えて。さっくりと混ぜ過ぎないように合わせたポテトサラダは色合いもきれい。
3.17
◯ささみかつ 生協の冷凍
◯煮物 お義母さんからの差し入れ
◯30穀米おにぎり
◯きゅうり塩もみ、千切りキャベツ
本日の実践!きれいな味は千切りキャベツ。
ですが、なかなか本のようにキレイにはいきません。ただ、いつもよりは幾分マシ。しばらく修行です。
3.18
◯煮物 お義母さん差し入れの残り
◯はちみつ大根
◯お味噌汁 レトルト
◯ほうれん草の炒め物
間食に食パンを食べたから主食は抜き。
本日の実践!きれいな味、は野菜の単品炒め。
本ではもやしが例となっています。
野菜の単品炒め、なんていう単純すぎるお料理はそれゆえお店では出ることはないけれど家庭でやるならコレ!とのことで。
確かに、素材によりベストな加熱時間に差があるのだから数種類一緒に炒めるとどれもこれも火が通り過ぎたりその逆だったりしていたのかも…。
素材はちょっと勢いのなくなったほうれんではありましたがゴマ油とお塩と強火でジャっ!!と炒めたらよみがえりました。
美味しい。旦那も絶賛。
まぁ、他の品物は全くの手抜きですけど。
息子には先に食べさせといてその後1分で仕上がるので遅れて一緒に食卓へ。
きちんと作ると美味しいんだな…と当たり前のことを実感しているここ数日間。息子にしっかりとした味覚を身に付けて欲しいからこれからも出来るだけ丁寧に作りたい。
実際は下の子産まれたらこんな風にはいかないかもしれないけれど…!
無理せずこんな風に少しでも、身に付けていきたいですね。