さて、しばらくぶりに育児記録。5月6月は全然ブログが書けず終いでしたので7月を振り返りつつ。
息子3歳8ヶ月
幼稚園も大分慣れては来たけれど、毎日平和かと言うとそんな単純なものではなく。
仲の良いお友達だと聞いている子のことを「今日はちょっと困った」という報告があったり「今日は一緒にお弁当食べた」だったり。
相変わらず内弁慶なところもあって、ブランコに乗りたいのに遠くから見て「あれ、乗りたい」。並んで次やらせてって自分で言わないと分からないよ、と言ってようやく行く、、か諦める。
家でもよく「ペンがない!」などと言うので「ないだけじゃわからない。ないから貸してとか、ないから一緒に捜してとか、自分の気持ちを言ってみてごらん」と伝えているものの、まだ思ったように気持ちと言葉を一致させるのは難しいのかな。こちらも言いたいことを察して先回りし過ぎないよう気をつけなくては。
5、6月と週末ごとに熱を出して幼稚園をしょっちゅう休んでいたけれど7月はやっと全部出席。歩き登園より自転車優勢。
トイレについては夏休みに入りたまにお漏らし。生活リズムの緩みなのか。と思えば突然トイレでうんちが出来る日も。一進一退。
熱中していることなど
あひるのばぁばちゃんのパズル、カレンダーを書く、空箱で作った家で遊ぶ、歌を歌う(七夕のうた、8月に入ってもずっと歌ってる)
娘1歳2ヶ月
前回記録したのが1歳になる前で。そこから、1歳になったら「お!歩き出した」…そこからは早かった。ぐんぐん歩けるようになり、現在小走り。は、早い。
大きなトピックは卒乳。それからの食欲の増加が激しいこと!手づかみ真っ最中を経て、フォーク、スプーン、お箸を持ちたがる。とにかく皆の(お兄ちゃんの)真似をしたい。それがありありと解ります。フォークにバナナ、角切りホットケーキなどを刺しておくと自分で手にとって食べる。たまに、自分で刺して食べることも出来る。
熱中していることなど
ボール投げ、パズルをはめる真似をして、得意気。歌を聞いて身体を揺らす。靴が大好き、部屋でも常にはきたがる。
読んで欲しい本を持ってきて「うー!」と差し出して膝に座ってくる。
お気に入りは、はらぺこあおむし、ひとりでうんちできるかな、ピンポーン
「パズルを私もやりたい…」。
自分のこと
息子と同じく、落ち着いてきたのが7月。ということかな。風邪を貰ったり、降園後遊びに付き合ったりで疲労困憊。回復させるのが最優先で家事はかなり手抜きでした。園の係も手一杯でこの先少々心配です…。
一時無気力になりかけたものの、そういう時の自分に対処出来るようになったのは経験のなせる技なのかも。
お弁当は、なんとか毎日やり切った。野菜を使ったバリエーションをこれからはもっと増やしたい。
ブログについては出産レポを別ブログに分割、少し見易く整理出来た。
まとめ
こうして、しばらく書かない期間があると
月1でもざっくりまとめたり、気付いたことを都度ブログに記録したりしていこうと改めて感じる。どんどん記憶が薄れるからなぁ。「書けなかった期間がある」っていう事実自体が後から見れば記録かな笑。
以上7月及びその間も含めての振り返りでした。