どっしりした重みとクッキリ赤で描かれた目盛り、レトロなたたずまいはキッチンに置いておくだけで様になります。
これを使うと、料理が美味しくなる気がする…と言いたいところですが。
飲む為に使ってるんですよね、息子が。
先日のスーパーセールで購入したものです。
ファイヤーキング、とは。
ファイヤーキング(英語:Fire-King)はアメリカ合衆国のガラス容器メーカー、
アンカーホッキング社の耐熱ガラス容器のブランドのひとつ。
ほんのり透明感のある色つきミルクガラスのシリーズが有名です。アメリカで生産が終了し、ヴィンテージで終わらせるのは勿体ないとのことで日本で当時の作り方をベースに生産を再開しているとのことです。
今回はミルクガラスではなく、普通の透明なガラスのもの。
ぽってりしたフォルムやアメリカンな雰囲気はまさにファイヤーキング、といった趣です。
それをなぜ、飲用にしたのか、、、
数字が大好きなんです。ことの始まりは「水を詰め替える遊び」をしたときに、計量カップと目盛りを書き入れたペットボトルを使ったこと。
それから、あらゆる液体を計りたがる。
しばらくは、ピカルディ風のプラカップに油性ペンで目盛りを書いてました。
寒くなってきて、牛乳を温められるようにレンジOKのガラスカップを探したわけです。陶器だと透けないのでNG。
ホットOKのグラスももちろんありますが、目盛りを書くなら計量カップでいいかな?と思いこちらに。
重さは384グラム。
届いてまず思ったのは…めちゃくちゃ重い!使わせるのは諦めるか、と思いましたが一目見た息子
「このコップおもしろすぎる。」
喜んで使ってます。
注ぎ口から飲もうとします。持ち手を横にすると手前には注ぎ口がないので「こっちも飲むところがあればいいのに」
これだけ厚みがあって重いと、恐らく座卓から転がっても割れない気がします。
どれぐらい飲むか聞く際も「150でいいかな?」と数値で示せるのは普通に便利です。
この質実剛健さ。飲むことに飽きた頃でもまだまだ使える筈。そうしたらキッチン用にいただきます…!
買ったのはこちらのお店。
普通に軽量カップとして素敵です、って当然か。

アンカーホッキング社製 Fire King(ファイヤーキング/S)メジャーカップ(耐熱ガラス)250cc 軽量カップ アメリカン雑貨 アメリカ雑貨 ファイヤーキング
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理器具 > 計量器 > 計量カップ
- ショップ: ラヴィアンローズ
- 価格: 1,080円