こんばんは、あーるです。ベビーカーにはなるべく荷物を掛けないようにしています。もとい、車体が軽すぎて掛けられないんですよね。娘を降ろしたときにひっくり返したこと、何度かあります…。
我が家のベビーカーは
軽いdeちゅ メッシュ
カトージの中でも軽さを追求したシリーズ、お値段も安めです。息子の二代目ベビーカーをそのまま使っています。初代アップリカは処分済。
我が家のお出かけ状況
息子歩き、娘ベビーカーで毎日幼稚園の送り迎え。横断歩道は手を繋ぎながらベビーカーを押します、軽い機種なのでなんとか操作出来ます。
公園、ショッピングセンターなどで、娘の乗せ下ろしは多め。すぐ靴を脱ぎたがる、ダウンケープを外したがる。電車、バスもしょっちゅう乗る。
こんな日々をスムーズに過ごす為最近買ったグッズたちの紹介です。
ゴムバンド&靴用袋
冬はアウターがツルツルで肩紐が滑るのでマジックテープ付きのゴムバンドで広がらないよう止めてみました。
これだけでなかなか良い感じ。肩紐が落ちると身体が前のめりなるのが不安だったのが解消されました。マジックテープなので絶対ではないけど、ないより数段良い。
靴をすぐ脱ぎたがるので、靴をサッとしまえる小さなビニール袋をプラス。
これはレインコートの袋です。※200円商品。袋だけでいいのだけど…レインコートはお砂場着にでもリメイクしようかな。
ダウンケープは付け外しが多いので両脇に括りつけたバンダナに丸めてボスっと乗せてます。
全体的に色味を揃えてゴチャゴチャしがちなベビーカー周りを出来るだけスッキリさせて。
ここにエコバッグを掛ける程度にしておけば折り畳むことになっても慌てることはありません。
これからプラスしたいもの。
セーフティーバーのないベビーカーなので、代わりになるものを考え中です。別売りしていたのが販売終わってました。あと一年くらいはきっと使うので長持ちしてくれることを祈ります…。