こんばんは、あーるです。本日40歳になりました!といっても、いつもの日常。誕生日ディナーはゆっくり日曜日に行う予定です。
タイトルの件。
投資には全然明るくないのですが、積立NISAを開始しました。年明けくらいから旦那とやろうやろう…と言うだけ言って後回しになっており。ついにスタートです。
二ヶ月前くらいに楽天の証券口座を開いたっきりだったのですが、設定無事完了。
ブログで細かく経過を報告したりはしないと思います。そもそも、割とほったらかしになりそうなものらしいので。
とりあえず、始める。やりながら理解してこう、という所です。
で。積立NISAとはなんぞや。とりあえず本を探そう…と当たっていたら。まずこれを読んだ方が良いのではないか?と買ったのがこちら。
お金の話を子どもにどうしていくか?という誰にもハッキリ教わったことのない内容。そもそもお金とは?お金の歴史って?という投資云々以前のことが分かりやすくまとめられています。
これを読んでとにかく始めてみよう!のマインドになりまして。
で、さらに買ったのがこちら。
私のようなど素人にはありがたいマンガ仕立。とはいえ、ホントに触れない単語ばかりなので。易しく書かれているんでしょうが、それでもスッと入ってきてはくれてませんが、読みやすいので一気に進みます。繰り返し読もう…
因みに毎月の積立額は楽天カードで決済されます。
実際、一定の額が引き落とされていくだけなので毎日色々確認すると必要もそんなにないはず。長く続けることによって利益がもたらされる、はず(絶対はないと頭には入れてるけど)。
逆に、敢えてもうちょっと世の中の動きに気を配れる投資にした方が良かったんじゃないか…?とチラッと思ったり。
ま、日々目の前のことでいっぱいいっぱいな私の投資デビューだからまずはこれでいいかな。
というわけで、NISA始めました、という話でした。