こんばんは、あーるです。週末恒例コーデと共に一週間の振り返りです。冬休みがスタートしまして日中の時間が…長いです!
cocosunerのコート、PLAUの濃グリーンのニットプリーツ、outletshoesのツイード×チェックのブーツ。に野球のバット持参のお迎え。娘のダウンはseraph、レッグウォーマーはベルメゾン、髪型は「ファントミラージュみたいにして」のリクエスト。
毎日差し色として活躍中のショルダーはペルケのもの。
コットンビエラのサーキュラースカートは昨年作ったもの。この角度だと裾の歪みが余計目立つ…冬の生地は重みがあるので扱いが難しいところ。
London traditionのダッフル、Highland2000のスヌード、母お下がりのチェックスカート、WILDTREEのレインブーツ。長靴…暖かいです。雨用ではないロングブーツが欲しいくなってくるー
散髪後。LAUTREAMONTのショートコート、母のお下がりかつ祖母の仕立てたワンピース。不思議な幾何学模様&赤×黒は好きな色。かれこれ40年前くらいの服なんじゃ…大学生の頃もよく来てました。ちょっと黄色が悪目立ちしてるけど中身を入れ変えるのが手間で(自転車の鍵がなくて焦るのが目に見えてる)そのまま。
splashfirstのキャッシュウールリブニット、またまた母のお下がりウールのキルトスカート。ブラックウォッチ柄のようなベーシックは廃れないのが良いし好き。
娘の1日入園日。足元はガーリィラウンジのエナメルバレエできちんと感&脱ぎはきしやすく。
旦那不在につき極寒の原っぱで息子と野球。なんとか三回裏までで終了という条件を引き出す…娘はベンチでおやつタイム。
FREAKSTOREのマウンテンパーカー、中にNATURALLAUNDRYのダウン、Johnbullのデニム、コンバース。外遊びに徹する一式もやっぱり必用。
UNIQLOのウールブレンドジャージーボリュームスカートは確か一昨年の。
祖母は服作りを仕事にしていまして、今自分がミシン好きなのも影響は大。流石に目が利かないのでもう作っていないですが1人で暮らしている多趣味な人。尊敬しています。
最近は3年くらいで処分してしまう服が多いけどこんなに長持ちする服を譲り受けることが出来てありがたいです…
週末は朝一で頼んでいた年賀状を引き取りに行きケーキに飾るフルーツなどを買って早々に帰宅。ということで、今日が家のクリスマスディナーです。
とりあえずケーキリベンジ。
サンタクロースをクリームで描いてます…!
これから、夕飯をたまには映えるように用意する(と言ってもパルシステムのチキンなどですが)予定なので早めにUPしてみます。
では明日からまた一週間頑張っていきましょ。インフルエンザ二回目接種が無事終わりますよう!