こんばんは、あーるです。
意外と日中はお天気が持ちましたね。今日は気になっていた場所の片付けを。
いやっ!?あんま減ってないなぁ。
前後に重ねて置くものを減らしたので、見通しは良くなりました。
●最上段…
シューズアクセサリー類(靴箱にどうしても入らない、シューズクリップ・後付けストラップ等)
母お泊まりセット(出産直後じゃないから、そんなにもう頻繁に来ない。本人確認要)
ヘアゴム使用前のもの、ストック
お泊まり用ポーチ(要は二軍化粧品。泊まりで出掛けるのは年末年始と5月の連休、お盆のみなので…都度いつものものを詰め替えて行けば不要かも)
●二段目
未使用ストック類(空いてない除光液、持ち歩き泡ハンドソープ予備など)
ネイルケアグッズ(ネイルカラー系と、剥がせるジェルネイル系)
●三段目
ロレッタ ハードゼリー(謝恩会のオールバック以降使ってないな)
コットン、綿棒
ピアス(使っているもの、交換用のサージカルステンレスフック、キャッチ)
●四段目
クエン酸(掃除用&アレッポの石鹸後のリンス用)
ボディクリーム
ヘアクリーム
流さないトリートメント(娘用)
メイク用品
ワセリン、ユースキン(いずれもかかとケア用)
ベビーオイル
オールインワンゲル
ミラノコレクション
ウルルンパック
書き出すと、より解りましたが「あまり減ってない!」。
頻度に合わせて移動しただけに近いです。
捨てたのは
・季節モノの、ポケムヒ、日焼け止めなど(これはまた夏には買うことになる)
・試供品(これはアッサリ処分)
モノ自体は…増えてますね。
色合いのごちゃつきは扉の中ならいいかな?と。詰め替えの労力はなるべく無くしたい。
朝は、メイク用品ボックス、ミラコレ、オールインワンゲルを洗面台に出して顔を作ります。そこさえ取り出しやすければ究極良いのですが。
・最上段のものは本当に必用か?
・ストック類を半透明ボックスに入れてスッキリさせるか?(かえって分かりづらいかな)
ひとまず、第一ラウンド終了というところです。