こんばんは、あーるです。コーデと共に一週間の振り返りです。桜が満開ですね。
omnesのバスクシャツ、CINEMACLUBのワイドパンツ、fuwappitoのパンプス。しょうがないけど淡色の靴は自転車のスタンドの上げ下げでキズ付くと目立つな。ポイントになって良いのだけど。
omnesのバスクシャツ、NATURALLAUNDRYのダウン、クレアモードのロングスカート、NIKEのスニーカー。ランニング用だけど走らないときに合わせてみる。モノトーンのボリュームあるスニーカー使いやすいかも。以前買って手放したなーsaucony。
公園で集まりました。娘のオーシャン&グラウンドのリュック、やっと稼働。遠足用に買ったけど、行事が尽くなかったからなぁ、、
PIERROTの白ワイドパンツ。なんだかんだ、薄手のダウンは重宝する。3月だから、白やグレージュなら尚良いのだけど。
UNIQLOのハイライズワイドデニムと。買ったの2017年か?ルームウェアだけどコンビニが行き先だからそのまま。膝が出ているのをケアしたら普通に履いても良いかも。
WORKMANのレインコート、ensuite lumiereのリップル素材カットソー、doclasseのスキニー、WILDTREEのレインブーツ。
雨コーデ制服化。
************
エアリズムの枕カバー購入。さらさらで良い!
お花のサブスク、ブルーミー。初めて届いたお花。
公園での集まりは、日程がズレにズレたお陰で桜が満開の日となり。遊びながらお花見日和となりました。子供同士集まるとそれだけで遊びが広がっていいね。
男の子ママとの交流の方が多く、娘に○○ちゃんと遊びたい、、と言われることが多いのが悩ましいなあ。長期休みならではのお悩みということで新学期が始まればまた毎日公園通いとなるので問題ないでしょう。事務連絡が必要な人としかLINE交換していない。コミュニケーション能力低めの母ですまない…と少し思う。
************
さて、私の好きな野球が開幕です。六時までに夕食を作りたいというモチベーションで生活にメリハリが出始めた。息子も行動が早くなるだろう。娘はその時の気分でのったりのらなかったり。
では、また一週間頑張っていきましょ。夫在宅勤務、子どもら二人とも春休み、ということで昼間のワチャワチャが増してますが頑張ろ。