おはようございます、あーるです。眠くて夜ブログを書けなくなってきた…先週コーデと共に一週間の振り返り。
sunny labelのインド刺繍ブラウスにLevi'sのカスタムテーパード、白バレエ、自作トート。誕生日に一緒に買い物に行ってプレゼントとして貰いました、夫より。今までサプライズで服を貰い「うーん」って少し思ってるのがバレてたか笑
刺繍が可愛い!と候補に。黒と迷いましたが…家族皆の意見を聞きスモーキーな水色に。似合う色じゃないけど、最近はあまりその辺りの診断は気にしすぎず。前立ての白があるから縦のラインがスッキリ、そこまでほっこりしません。
Graciaのカットソー、CINEMACLUBのスキニー、cavacavaのニットパンプス。このパンプス、クロスロードという靴メーカーの抽選で当たったのですが大活躍でラッキーでした!
mili an deniのハイネックリブカットソー紺、Levi's、ニットパンプス。幼稚園ミニ運動会。学年別の入れ替え制だったけど、結局終わったあとはグラウンドで皆一緒に遊んでた。兄達の同級生のママ友たちと話す方がいまだに落ち着く…
doclasseTシャツ、GUのワイドパンツ180円。まだ着ています。180円で投げ売られちゃあ何がサステナブルなのか分からなくなってくる。普通に気に入ってるからまだまだ活用。この日豪雨に打たれたけどTシャツは透けなかった。前面二枚重ね、流石です。
ユニクロのコットンリブニット(四年前くらいのもの?)クレアモードのロングスカート。黒服指定の行事でこの格好。
NATURAL BEAUTYのブラウス、ユニクロのアンクルパンツ、wellegのスウェードパンプス。ピアノ発表会でした、きちんと目に。エルメスのトート、いつのでしょう、、?昔母に上げたものが戻ってきました。あまり使いどころはないなぁ。
************
息子小2のピアノ発表会でした。
頂いたお花たち。概ね上手くいった。年少の頃は引っ込み思案だったけど、ピアノの発表会に出てから度胸がついたよね。初めての時は袖で泣きそうだったよ…意外や堂々としていて。
今回、舞台に上がって泣いていたお子さんを見て懐かしいような気持ちになった。って、見てる側としてはそう思えるけどトラウマにならなきゃいいけど…と。緊張するよね、そりゃ。
と、ちょっとセンチメンタルになったのは(今回で最後かな)とうっすら思っていたから。しかし、「次は炎(ほむら)やるわ」。鬼滅関連の曲の簡単アレンジをやる子もチラホラいましたね。聞いて触発されたかな。夫も「達成感があったんじゃない?」と。
しかし、男子勢の雰囲気が我が家だけ違うのよね。真っ黒に日焼けしてロビーで変な顔してふざけてる。他の男子たちは、図鑑や活字を読んだり、塾のテキスト読んだり。ま、それでも何でも続けて形にしていくのは大変なこと。目一杯誉めました。
曲は「シンコペーテッドクロック」などを。音楽の授業で聴いて気に入ったとのこと。先生に簡単&短くアレンジしてもらいました。ああー、聞いたことあるけどタイトル知らなかった!な曲かもしれないですね。
突然ですがメダカを飼い始めたのです。また別途書こうと思います。和みます…が、エサをどちらがあげるか?で兄妹がケンカします笑
では、今週も頑張っていきましょ。