おはようございます、あーるです。コーデと共に一週間の振り返りです。
ソージュのカーディガン、ファクトリエのボーダー、クレアモードのスカート、jgcollectionのエナメルパンプス。幼稚園初日は爽やかに。計らずも2年連続春先に新調した靴のクラスカラーになった。
習い事の帰りが遅いので気温差に迷いUNIQLOのカシミヤストール。コットンニットもUNIQLO、andMeのテーパード、TRE DUE NOVEのショートブーツ
ヒラキのマウンテンパーカー、まだ着るか?のユナイテッド・アローズのウール白ニット、自作リバティワイドパンツも冬生地。
OPAQUE.CLIPのリブカットソー、Johnbullのデニム、パンプス合わせでスッキリと。
IN TO THEWILDTシャツ、Levi'sデニム、cava cavaのニットパンプス。これが昨年のクラスカラー。ニットパンプスってカジュアルに合わせやすくて便利だなと実感。
この日は結局半袖一枚で過ごしました。
真冬も真夏もある一週間、体調に気をつけねば。
昨日の記事に割とアクセス頂き。涙しながらコメントを読んでいた次第です。マタニティコーデ記録がてら始めたブログで、最近は子どもの記述は減らし目でしたが、やっぱり子どもの人生は共にあるんだよな。と改めて思いました。自分もしくは子どもが同世代のブログを読むことが多いです。それと共にある時期から、意識的に少し先のライフステージを生きている人たちのブログを読んでもいます。ブログやってて良かったな。
それでは、今週もがんばっていきましょ。