こんにちは、あーるです。 最近の作ったもの記録です。
春夏生地でスカート。
ヨーロッパ服地のひできさんにて。大きな柄のスカート。フランスのDeveauxという生地メーカーのもので大柄だけど派手すぎず、花柄ブームがひと段落した自分としてはコレだ!と。
タックが入っているのでウエスト周りはスッキリめ。
祖母の家から見つかった生地でポーチ。
私が小さな頃ジャンパースカートに仕立てて貰った思い出の布。
2つ作って姉と母にプレゼント。いつでも近くに感じられますよう。ひとつ失敗したので、解体して自分のを作り直し中。もう生地の残りが少なくてパッチワークするしかないが、捨てられない布。
算数バッグ

これは、一昨年くらいに作ったハーフパンツ。ノラネコぐんだんの柄が可愛くてサイズアウトしても捨てられず。切り開いたら算数バッグにぴったり。
脇に切り替えのない簡単仕様で作っていたことが功を奏して幅が取れた。しかも、上はゴムを抜いたら既に三つ折りされてるし、図工バッグの持ち手も縫った状態で余ってるし。
こういう、家にあった残り生地が作りたいとのにピタッとハマる時がハンドメイドの醍醐味ですね。
無印ヘンプ混リネンの裾上げ、ウエスト詰め。
ひとまわり、小さくなってます。
sを試着してどうにも大きく。諦めかけたけどこの素材感が良くて!
結局Sを買いサイズ調整。
しかし、各サイズの違いが大きすぎる。多分、両サイズの中間があれば良さそうなのだけど。
無印で久々に買い物。試着して諦め、別の日に気になり出直した。というのもネットで買おうとしたら届くまで2週間ほどかかると知ったので。
あまり無印ユーザーではないので驚きでした。楽天無印店の方がまだ早そうです。
センタープレスが入ったキレイめなデニム。ステッチは控えめで目立たないのでいわゆるデニムではないのだけど、履いた感じがとても気持ちいい。
と、結局服は増えてる!
最近作ったもの記録でした。