こんにちは、あーるです。コーデと共に2週間に鳴った振り返りです。
4月その1。
GUのオフ白マウンテンパーカー活躍中。2023年の春に買ったものです。ベーシックなので普通に今も着てる。着る時期の短いライダースも久々に。下は仕事の服のままだけど。
4月その2
アウター無しで出かけた日も。トリートメントした日なので髪がツルッツル。ピンクのカーゴはGU、KIDSのL。キッズ用は裾上げしなくて良いのが楽。ヒール履かない場合、大人サイズは何買っても長いよ…
****
お昼お弁当作り復活。
最早メインが蒸しブロッコリーになってきてる?食べる時はドレッシングかけてます。フライパンが塞がっていたのでスクランブルエッグではなく卵焼き器で。
右下は米粉と酒粕のパウンドケーキ。しっとり美味しかった。私しか食べない味なので、自分用おやつです。
****
自分に手をかけること。
半年ぶりに美容院に行きトリートメントをしてきた。びっくりするくらい美しいストレートな仕上がりだった。
ヘアアレンジが苦手、アイロンで髪をストレートに整えるのが苦手、って話をしていたら。
「どれだけ練習したの?」
と美容師さんに尋ねられた。
いや、ぐうの音も出ない。
やってもやっても、やっぱり出来ないというまで練習したためしは、ない。
まあ。
これはヘアセット、ヘアアレンジの話なんですがね。
私の人生突き詰めてみればそればっかりだな、と思い返して今しみじみしてる。
もっとやれたんじゃないかなぁということは諸々。今十分幸せだから、それを悔やんでるわけでもないのだけど。
「頑張ってみようよー!」
と言われ、勢いブロッキング用のヘアクリップと新しいヒートブラシを購入した次第です。
「頑張って」に至るまで、めちゃくちゃ丁寧にカウンセリングしていただき、メリットデメリット、あらゆるパターンでの見通しを話していただき、自分がどうなりたいのか?が大事。みたいな話をしていたら大袈裟じゃなく涙が出そうでした。楽したいからパーマかけたいというフンワリした要望を反省したね笑
もうしばらく伸ばしてからかけるとします、多分。
また来月トリートメントは予約。
あー!
急遽「べらぼう」を見始め、今更「ブラッシュアップライフ」を見た。めちゃくちゃ面白いじゃん。アラフォー女子にはたまらないでしょ。あの空気感を書けるバカリズムは凄いね。というひと言感想。
****
桜もそろそろ終わり。
今週も頑張っていきましょ。