あーるのあーだこーで。

コーデ週記と日々のこと。

コーデ&週記 2025年4月その3 年1行事、筍を茹でる。

こんにちは、あーるです。コーデと共に1週間の振り返りです。

 


f:id:rno670:20250422170353j:image

GUキッズのピンクのカーゴ、無印のヘンプ混デニム。買ったばかりのパンツをヘビロテです。

久々にテーラードジレを着ました。ストレッチのないデニムで体型の確認。履けるけどキツい、けど脚が真っ直ぐ見える気がする。

 

半袖だけで過ごせる日もあったり、風が強い日もあったり。

 

****

親戚から筍が届きました。配送会社で行き違いがあり、なかなか届かず。しかも半分を姉一家に届けねばならないので到着をやきもきしながら待ちました。

アマゾンや楽天で、すぐ荷物がとどくのに慣れちゃってて。予定がズレると気が急いちゃうのは良くないですね。

しかしながら、皮付きの筍なので一刻も早く下処理をしたいのも事実。結局、姉一家も遊びに来て到着を待ちつつ、皆でピザパーティーと相成ったのでした。

 


f:id:rno670:20250422171019j:image

というわけで。

 

筍ごはん、若竹煮、焼き筍。

入手に苦労(?)した分、やりきるぞー!と木の芽を探しにスーパーをハシゴ。3件目で発見。

いや、ひとパック300円したからちょっと躊躇はした!

 

木の芽ってなんの芽?と調べたら山椒でした。

いつも、なんとなく緑のものを添えようと適当な青菜をのせてたので…実は知らなかった。

 

山椒の風味がして彩りもありつつアクセントになり美味しかったです。もっとワサッと入った木の芽のパックを買っても良かったなぁ。

 

 

****

 

連休が近付いてるから体調を調えつつ。

今週も頑張っていきましょ。