昼寝、して下さい。
心から願う毎日なんですけど…。
2歳 昼寝 しない
2歳 寝る 夕方
とか、検索しても出てくる答えは「ハイ、そうですね」。
例えば、
◯午前中、めいいっぱい遊ばせましょう!
◯寝ないものと割り切って自分も寝る気にならないようママ友との予定などを組んでみましょう!
◯ショッピングモールなどに連れて行き、疲れたところでカートに寝かせればその後は自分の時間、休めるのは家の中だけとは限りませんね。
…いかがでしたか♪
みたいな記事。
…それが楽に出来ればしてるよね、と妊娠中の今は言いたくなります。ちょっと疲れてやさぐれてます。
午前中、めいいっぱい外遊びに付き合いたいのはやまやまです。
寝ないものと割り切るのが一番、後々寝かしつけるときに楽だから…と思ってはいるのですが1日の途中で小休止したいのが本音。
とはいえ。
4時くらいから寝たとしても、夜寝つくのが遅くなるだけだしどうにか昼間をやり過ごすことにしています。
そんな私と息子が同時にくつろげる時間がしいて言えばお風呂。

昨日はぬるめのお湯に小一時間浸かっていました。正直そろそろ出ようよ〜と促しはしますがお部屋でイヤイヤされるよりは楽しそうだし良いかな、と思っています…。
ちなみに昨日1日はこんな。
朝食後、家事を済ませつつDVDを見せ1時間ほど。近所のスーパーへ買い物。
お昼ごはん。
昼寝しないかなーと期待しながら私は横になるが息子はプラレールなどで遊び、再び電車DVDが見たいと言い出すのでテレビを付ける。
ウトウトしながら正直2時間くらい付けっぱなし。
「はやぶさだねー」
「速いねぇ〜」
などと言いながら一緒に見る。途中から今日は寝かすのは諦める。
5時ちょっと前くらいからお風呂
6時過ぎ〜夕飯準備
6時45分位〜ご飯
食べ終わった後は絵本などを読む。
8時20分頃寝かしつけて10分で入眠。
かなり、DVDに頼っています。
良くないとは思っているのですが児童館に行かないとそうなりがち。
先を考えると気が遠くなるから、今日1日をどう過ごすか考えて日々過ごして行きたいです。
今日も一日がんばろう。