
◯コート sweetmammy
◯ニット 無印 首がチクチクしない〜
◯ワンピース UNIQLOポンチノースリーブ
◯タイツ 犬印
◯カシミヤストール SATIO
◯ミニショルダー workingwomanstyle
◯レインブーツ CROCS
一時保育。
防寒してスタバで諸々、今参加しているセミナーの課題をまとめたり、おやつを食べたり。
ここ3年、yahooの復興デパートメントで何かを買うことにしているので眺めてみたり。

ショッピングセンター内では黙祷を致します、とのアナウンス。ただ、スタバの中までは特に放送も聞こえず静かに時間は流れていきました。
当時の私は異動した部署で手一杯になり精神的に参っていた頃でした。思い出すのもシンドイですが、それ自体は今思えば「小さな問題」。
…もし、あの頃子どもを産んでいたら?
住んでいた場所が違っていたら?
東京に住んでいると日々の暮らしに追われる中で立ち止まって震災を思うことは正直少ないけれども。
思うようにいかない子育て、怒ってばかりのイヤイヤ期、自分の時間の少なさ、そんな事さえもベースとなる暮らしがある程度整っている中での悩みなのだと。
恙無く流れる毎日に改めて感謝したい。