こんばんは、あーるです。コーデと共に一週間の振り返りです。
mili an deni(ミリアンデニ)のノースリーブリブカットソー、自作綿麻サーキュラースカート、ガーリィラウンジのTストラップ。スカートは2年前に作りました。今年は久々。配色が大人っぽいチェック、目の詰まったしっかりした生地(生地の森にて購入)で長く着たい一着です。
scrollのボトルネックノースリーブ、自作サーキュラーワイドパンツ、ガーリィラウンジのエナメルバレエ。一番上もですがボトルネックノースリーブが好きなのですね。首に何か巻いたりはこの時期したくない派。scrollはパルシステムから買いました。今は購入ルートはそれだけなのかな?日本製の大人のカットソーという、いかにも生協な感じですがツルッとした生地にキレイ色、脇からのインナーの見えにくさ、ぴったりしすぎないのは◎
またmili an deniのカットソー。スカートは自作のリバティ(生地名はフローラルシンフォニー)。この生地がやっぱり好きです。しかし2年前のものなので軒並み売り切れ。端切れも娘のスカートに使ってあと僅か。大事にしなければ、、
and MeのUSAコットンノースリーブ、doclasseのデュアルストレッチワイドパンツ、ヒラキのバレエ、自作リバティビニコトート。服がシンプルなので小物で柄を。
マスクは上のワイドパンツの余り生地にて。ユニクロのノースリーブニット、ハイライズワイドデニム、ヒラキのアニマル柄パンプス。エコバッグ持ってスーパーへ。
ユニクロのこのタイプのニット、今年は出ないので、他でノースリーブアイテムを探しています。ニットより少しゆとりあるカットソーの方がラインが出すぎなくて良いのかも。結果的に買い換えはニットにしなくて正解かも。あとは、リネンノースリーブブラウスを作成中。完成させたい。今週の目標だな!
************
土日は昼買ってきたら~?と旦那が一人散歩時間をくれようとするけれど「俺も行くー」と息子。ママと2人ででかけたい、と。週5の学校にそこそこ疲れている様子です。俺の自由な日をもっとくれよ~と騒いでます。
あ、珍しく鯖を三枚におろしました。記録したいけど途中で写真撮れるわけもなかったです。大変でした。ま、たまには経験してもいいかな。
間違えて生協で買ってしまったので、あと一尾いつか頑張ります…
雫井脩介「望み」読了。一気に読んでしまいました。近々感想書こう。
では明日からまた一週間、頑張っていきましょ。