あーるのあーだこーで。

コーデ週記と日々のこと。

育児ポートフォリオ。息子4歳8ヶ月、娘2歳2ヶ月。

こんにちは、あーるです。月初のうちに先月の振り返り、育児ポートフォリオ13回目です。

 

・子どものこと・身体、こころの発達、食事やトイレの様子、好きな遊びなど

・自分のこと、取り組んだことや考えていることなど

を中心に振り返ります。

 

息子4歳8ヶ月

一学期終業~夏休み開始。終業間際に高熱を出して親子ともども引きこもる期間もありました。が、幼稚園自体は大きな問題もなく無事終了。「今年は欠席したくない」と意気込んでいましたが結局4日休みました。

やはり年少時のお友達とのほうが遊びが盛り上がるようで。公園・児童館に行っても大体似たメンバーで集っています。互いに下の名前を呼び捨てになってきたのが、「年中になったんだぞ!」というちょっとした誇らしさを感じますね。

 

興味がある事

リサイクル・ごみの分別

影響は、長いこと好きな本「マークの図鑑」と、おさるのジョージのリサイクルやゴミ収集についてのエピソード(繰り返し見ている)からだと思われます。あらゆる製品のマークを探して「これはプラ!」「これは紙!」とこだわりを見せている…たまに私がエイと捨てたものを「これ違うよ」と指摘があったり頼もしい笑!?


f:id:rno670:20180806155133j:image

※娘は分けられないから、分別はキッチンに持ってきてからやっていたのですが。

牛乳パックから作る紙漉きセットを買ったので夏休み中に作る予定。

自転車に乗ること

私の実家に行きたいとしきりに言う理由はコレ、「後ろのタイヤを外して練習したい」。ということで補助輪ナシの練習。2,3秒支えたら10mほど走れるように。ストライダーを経ているとやはりバランスを掴むのが早いのかな。盛大に土手で転んだ昔の自分を思い出しました…。継続したいですが、マンションには自転車置き場が足りず購入見送り中。我が家的大きな問題です。

 

習い事

スイミング…初めての検定で進級。まだ顔に水を付けて潜る程度ですがとても嬉しかったようで。「練習して上手くいったら級が上がる」という仕組みが分かって、子どもなりに充実感を覚えたようで何よりです。進級したら付け替える水泳キャップの目印をずーっと眺めてにやにや。「パパ早く帰ってこないかなー」。

ピアノ…ドとレの違いは楽譜で分かっているけれどそれ以降はあやしい。耳から覚えているので弾けるけど読めてるのか?という練習曲多し。発表会に出ることが決まりまして「出たい」と即答したことにびっくり&楽しみです。

妹へのちょっかいが激しい

本を読もうとすると先のストーリーを話す、おままごとで「ママ食べて」と用意したものを奪ってしまう。「かえせーかえせー」と小さな争いが日々起きています。もしや幼稚園でお友達にもしているのか?と確認してみましたが「全然ありませんよ」。ということで、妹かわいさ…だと思いたい。

パパ嫌モード発令

「パパはコワイ」をよく口にするようになりました。私から見て、そんなことはないです…むしろ私の方がビシッと叱っているような。「パパ大事なこと言ってるよ」とフォローするのですが。歯磨きの仕上げ、寝かしつけ(短いですが)も「ママが良い」。その傾向が強まっています。

ごめんねが言えない

間違ったことを認められない。上記のような娘へのちょっかいに「こういう時なんていうっけ?」と聞くとみるみる顔が真っ赤になって「知らない」や「あやまるのはめんどうくさい」「おとなはいつもそういうことを言う」etc 素直になれない場面が多くなりました。長くなりそうなのでまた別途書きたいですが、今一番気になるのはこれかな。

 

夜のオムツ外し

オムツパッドを使って、「寝る前にトイレに行く」ことを実践。行ってもパッドは濡れてます。起きてトイレに行くといったのは一度だけ。一進一退。

 

娘2歳2ヶ月

 

イヤイヤ期感強まる 

喋り出したのが早いので本当に「いやだーいやだー」と言葉にするんですよね。これは息子にはなかったように思います。

服や靴を複数出す、おにぎりとパンどっちがいいか聞く、などよくある対策ですが選択肢を用意して。「こっち!」と強く主張して意志がはっきり。エレベーターのボタンを押したがる、歯磨きの仕上げをいやがる「じぶんでやれるから!」等なんでも自分でやりたい時期にさしかかりました。自転車の肩ベルトを締める、家の鍵をかける、とうてい力や背が足りないのですがとりあえず一回やらせてからではないと進めない。歩きたがるのでベビーカーの使用もめっきり減りました。根競べが増えそうです…!

 

三輪車ブーム

兄が自転車に励む一方で三輪車に乗るのが大好き。公園y児童館で貸出しているのですが、ペダルに足が届かないのでまたがって歩いています。実家でもずっと乗っていました。

「どうやってつくるの?」

相変わらずのアンパンマン好き。映画を見てから「アンパンマンどうやってつくるの?」と何度も聞いてきます。ほか、「いちごどうやってつくるの」「お皿どうやって作るの」「さんだるどうやってつくるの」と端から聞いてきます。答えに窮する時もあって自分が試されます…。

 

本を読む?

「これよんで」とせがまれるのは勿論ですが、自分で本を読む…というか、何度も読んでいる本を暗唱しています。ちょっとずつ実際の文章と違うのですがたどたどしくも言葉をつないで全然違うページをめくっている。耳からの記憶力って凄いものだな。

「ありがとう」と何にでも言う

この辺り、お兄ちゃんと対照的なのですが。納豆のビニールの蓋を少し開けて「ありあと、ママ」。靴を脱がせて「ありあと、ママ」。オウム返し的な部分もあるかもしれませんが、話の流れとして通じる時に言葉に出来ている。たくさん褒めているけれど、無意識に息子と比較してしまってるのかもしれない。

お喋りの様子

ヤクルトを飲んで「あまくておいしいね」

出かけようと声をかけて「いまねんどやってるから」。

公園から帰り「いっぱいあそべてたのしかったね」

理由と共にこんな風に話せるようになってきました。

トイトレ

おしっこしてみる?と便座に座らせるも出たことはナシ。うんちしてからのオムツを素直に変えたがらないので、ぬいぐるみやお人形のオムツを替える、というワンクッション入れてからのオムツ替え…ここも根比べですね。


f:id:rno670:20180806160235j:image

 

自分のこと

・週一のランニング継続(1日は雨で旦那と室内でひたすら反復横跳びやその場走りしていた)、ちょっとした隙間時間に筋トレをするようになった

・朝一の雑巾がけの新習慣がついた

・夏の大掃除を行った

子ども二人が立て続けに高熱で、家にこもっていたことで、気になっていたけど見ないふりをしていたことをやらざるを得ない気分に。追いつめられないと動かないタイプです…大事なことは続ける事。続けます。

ブログカスタマイズを進めた。

スマホファーストで毎回PCが置き去りなのですが…あとグローバルメニューくらいはつける予定。デザインのこともそうですし内容も少し整理。長い目でブログを見るようになりました。

今月やりたいこと(ペンタブ使ってない疑惑。)

・先月も書いてましたが。カスタマイズより先にやり始めるとカスタマイズ進まなそうなので…大体整ったのでもう使い始めたい。

・夏休み中にピアノ一曲マスター。ピアノがあったらあったで楽しくて自分も結構弾いてます。旦那の好きなサザンのピアノピースを買ったので合わせて遊びたいですね。

 

そして何より。今月は家族揃って風邪などひかず、無事に夏休みを乗り切りたいです。

以上、7月の育児ポートフォリオでした。