あーるのあーだこーで。

コーデ週記と日々のこと。

2019年8月のまとめ月記。~夏休みふりかえり~

こんばんは、あーるです。月初め恒例、先月の振り返りです。

〇子どもたちの様子~出来るようになったこと、好きな事などの記録、&自分のことも含め一ヶ月を振り返り、今月進めたいことを確認します。

 

ざっくりと、こどもたち(特に息子)の我儘が大きくなってきたな、と感じた1ヶ月。育児の話最近書いてなかったのでブログでは唐突な話も多いです。ありのまま書きますが、自分の子育てに自信失いがち…

 

息子5歳9か月

夏休み、毎日洗濯物を干すというお仕事はやり抜きました。けど、幼稚園始まったら「夏休み終わったからおわり!」。予想してはいましたが、ご褒美ありき(おもちゃ)のお手伝いは終了。

遊びに来た一つ下の従姉妹は「私もやるー」と進んでお手伝い。いつもそうだ、とのことで。比べても仕方ないとは言いますがやっぱり比べてしまい。息子の気質の問題ではなくて、私の促し方が下手なのかなぁと。

野球にはまる

旦那共々野球好きです。自然と息子も見てはいましたが球場に行きたい!というので横浜スタジアムへ見に行きました。屋外で4時間も耐えられないだろう…と思ったのですがなんのその。試合終了まで熱く応援、負けたら大泣き。生で見た試合に大いに刺激を受けた様子。

勝負にこだわる

それ自体は悪いことだとは思いません。でもこだわる態度が…良く言えば熱すぎる。

野球盤というゲームがあるのですが。始まってすぐに、私が点を取ると「あーーーーー!ママばっかり点とってずるいっ!もうやだっ!」。早すぎでしょ…!「まだまだ始まったばかりだから、諦めるのは早いよ」と対戦する毎日です。

f:id:rno670:20190904000157j:image
これまた負けたら、顔を真っ赤にして大泣き。オセロにしても、室内でのリアルな野球の練習にしてもそう。

習い事

スイミング…行く前は「めんどうくさいなぁ…」と言っているものの終わると「楽しかった!お腹すいた!」身体を動かすのはやっぱりいいよね、と思うところ。進級テストが受かり易いように細かい区分けになったこともあり、無事進級、「一度も落ちたことがないぞ!」。

全てにおいてそうなんですが、失敗や負けを嫌がっているのですよね。もちろん、勝ったり上手く何かが出来たら嬉しい。でも、負けてもいいんだよ、次頑張ればいいんだよ、ということを伝える機会があまりないまま来ているように思います。

ピアノ…再び発表会への練習が始まっています。6月(ミニ発表会)と10月(大規模発表会)。既に「今度の6月の発表会はお休みしたいな」と宣言あり。次は小学校始まったばかりでバタバタしてそうだし休みでいいかな、と私も考えています。朝起きて、一回でもいいから弾くことを続けています。8割くらいは実践中。

やりたいと言って始めたピアノだけど、少し停滞気味かもしれません。

親戚宅に一人残ってお泊り

夏休みに一番楽しかったことは、自然いっぱいの親戚の家に行ったこと。だそう。

「もうここに住もうかな」「帰りたくない」→大泣き。義父母が「私たちは元々もう一泊していくから一緒に帰ろうか?」とお泊り延長することに。

息子のいない家は静かでした…落ち着くけど、ちょっと寂しいのも本音。

言葉づかいが悪くなる

長くなりそうなので、時期的な記録として書きとめておきます。都度注意すると、怒るの繰り返し。今、夫婦で頭悩ませ中。

最近の絵など
f:id:rno670:20190903235457j:image

野球盤のスコア

f:id:rno670:20190903235506j:image

あいうえお作文(風)。文章的なつながりはないのがまた面白い。

娘3歳3か月

脱アンパンマン?

少しずつ、女の子っぽいものへの興味が出てきました。誕生日にプレゼントしたリカちゃん人形で遊ぶことが増えています。

マクドナルドで貰ったDVDを見ながら踊ったり、中に出ている「みさきちゃん」が大好きなんだーと嬉しそうに話したり。f:id:rno670:20190903235648j:image

一番がアンパンマンなのはまだ揺るがないのですが、興味の幅が広がってきました。

昼寝が増えた1ヶ月

兄と一緒に動くしかないので、若干難しい遊具にも挑戦した娘。まだ早い…と思っていたジャングルジム(ロープで出来ている)や角度や長さのある滑り台が思ったよりこなせるようになってきています。

もしかして幼稚園がある時より、身体は動かせていたかも。ということで、お昼寝も増えました。

夏休み中は、体操教室に通えなかった(兄の預かりがいないので)ですが、9月からはまた通い始めます。申し込みに行ったら「きょうがたいそうかとおもったのにーーー!」と大泣きです。

トイトレ

気分次第。「トイレに行きたい」と言っておしっこは出来るようにはなっている。けど、「やっぱりおむつが良い」。出来ると自分で解っているのに楽だから?結局お出かけの際はオムツにするので家ではパンツという気持ちにはならないよね。

うーん、自分を追い詰めるのはやめようと思うけど、さぼってるのは母なのかも。夏休みこそ、時間に余裕があるから練習出来ると考えていたものの、トイトレのイライラ<母の平穏 を取っている今です。

最近の絵など
f:id:rno670:20190903235706j:image

アンパンマン、と書いてあるそうです!字の真似事。

ふたりの様子

凄く楽しそうに遊ぶこともあれば、(なんでこんなことで…)と言いあうこともしょっちゅう。「おにーちゃんが、はーちゃん(娘)のこと見た!見ないでっていったのに~~」ギャー。私「・・・」。

あと、息子に対して注意している時に「そうだよ、やっちゃだめでしょ。ママが言ってたでしょ」と加勢してくることが増えました。

自分のこと

夏休み、無事終了。

とにかく、全員風邪をひかなかったこと・元気で過ごせたことが一番です。

家でダラダラすると怒る事が増えるので、意識的に出かけていた夏休みでした。そのお陰か?終わり頃には

「幼稚園行きたくない~~もっと夏休みだったら良いのに!」と言われて「えっ!?」もういいよ…だった母です。がんばったわ…。

 

ブログはコーデ記録&日記スタイルで進めてサクッと1日を振りかえって書いていきました。あれもこれも書きたいのに書けない~!と悶々とすることもなく。長期休みはこのやり方もいいかな。夏休みお出かけレポは追って書いていこう。

 

とにかく適度に自分時間をとりつつ過ごすのが大事だな、と痛感しました。

月1の主婦業休日、子連れOKのダンスサークルのレッスン、ワークショップへの参加、ママ友との夏休みうちあげ飲み会etc自分の為の時間を使って一息入れる事の大切さを、いつも以上に感じました。

 

メンタルヘルスマネジメント検定を受ける予定です。

f:id:rno670:20190903235756j:image

検定は11月で、今はテキストを流し読んでいる状態。自己満足かもしれませんが、何でも良いから勉強の習慣を取り戻すきっかけにしたい、と前回書きました。何でもとは言っても興味のある範疇を。過去に鬱と診断されたこともあり、色々と調べたり実践してきたことはありますが全体像を掴みたく。

カラーコーディネートなど楽しげなものも考えたのですが…今回はこちらに。

 

2学期は幼稚園のイベントが満載なので、引き続き体調万全で過ごしたいです。

 

では、今月も頑張っていきましょ。