こんにちは、あーるです。朝食フルーツのみを年明けから実践中です。
今はリンゴが出回っているのでたくさん買っているのですが、昔からリンゴの皮むきが大の苦手なのです。
技術的にという理由よりも、剥いているときの『ザリザリ…』という感触が苦手でして。背筋がゾクゾクするような。旦那に言っても「全然わからん」。
梨は大丈夫で、りんごでもシナノゴールドはギリギリ。シャキシャキのフレッシュなタイプほど難しい…という。
22年くらい前、リアルで一人だけ「わかるーー!」と言ってくれた人はいました。今はネットで検索してみますと、ある程度苦手としている人はいるようです。なんとなくホッ笑。
りんごは子ども達が大好きでもあるので、たくさん剥きたいのですが情けないことに本当にしんどい。息子も「出来れば剥いてほしいんだけど…」とか「パパにやってもらう」「皮ごと食べる」とか色々気をつかいだし(※皮ごと半分ほど食べることにはハマった様子です)。
ということで、買いました。アップルピーラーを。びっくりするくらい便利です。
包丁よりもすごく薄く剥けました。面白い。
使い方はリンゴを刺してレバーを回すだけ。息子も見て「これならママたくさんむけるね!」と大興奮です。娘は「この皮食べていーですかー?」と、きた笑。
結局8つに割って芯を取り除くのに包丁を使う訳なのですが…大幅に時間短縮出来るし包丁より全然感触も伝わらない。4秒くらいで終わるのでこれしきのことなのですが…感動。
難点はリンゴにしか使えない割に場所をとること。包丁一本で済むのだから狭いキッチンにこれ以上モノは増やしたくないのたけど…。私のような人にはピッタリでした!
鋭い部分があるので終わったら洗ってキャップを直ぐにはめます。
しばらく毎日使うだろうし定位置を考えよう。この勢いでリンゴカッターも買ってしまおうか…。

パール金属(PEARL METAL) アップル ピーラー リンゴ 皮むき器 C-140
- 出版社/メーカー: パール金属(PEARL METAL)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る