こんばんは、あーるです。月曜朝から非常事態。体調不良の家族がおります、、私は元気。で、書き終わらずに火曜の夜です。
コーデと共に先週一週間の振り返り。新入園児面接(都内はほぼこの時期か?)や文化の日もあり、登園は2日だけ。園は休みでも上の子の学校はあるから遠出もできないし。公園でピクニック。
洗えるバスケットは便利。おにぎりと卵焼き、からあげクンとデザートを買って。外で食べるだけで楽しいからお弁当の気合は入れずに。
SATIOのカシミヤストール、アランウーレンミルズのニット、GUストレッチテーパードパンツ、ヨシトのパンプス。
ナチュラルランドリーのダウン、オペークドットクリップのブラウス、GUのインタックワイドパンツ丈短め、自作トート。
結局、このダウンがとても便利。軽くて暖かくて、形も変に絞られてなく、かといってオーバーサイズでもなく。
ヒラキのマウンテンパーカーにダウンを重ねて。レジネッタのジョガーパンツにナイキのタンジュン。ピクニックへ。
GAPのボーダーTシャツ(キッズ150)、SOÉJUのショート丈カーディガン、GUの裏起毛ストレート、asicsのビッガー。180円で買ったパンツ、まだ活用。動きやすくて暖かくて、つい黒スキニーにしたくなる公園コーデ。カラーパンツなら気分をあげられる。
ピクニック2日目!
週末、実家へ。LINEを使えず動画を送れない両親。実家でAmazonフォトを起動させ最近のイベント動画を披露するという目的を果たせた。
コーデ写真撮り忘れ。
**********
兄の誕生日。9歳だって、びっくり。母業9年目か、、いつまで経ってもその時どきで問題はあり、手がかからなくなってきたからと言って楽になるわけでもない。まだまだ続く!
プレゼントにSwitchのミニチュアを作る健気な妹。
ピアノの発表会で貰ったブーケの一部ををドライフラワーに。
週に一度くらい、ピアノを弾く兄です。持ち曲があると何かの時に盛り上がるから弾けるようにしときなよ〜、と。「やっぱり、だんだんあやしくなるな」。ピッチャーとして指の感覚が繊細になった、となれば万々歳かな?
勉強も、野球も、ピアノの時みたいに毎日少しずつ。言いたくなるけど説教臭いのは効かないから、自分で感じ取ってくれたらいいな。という理想と現実。
今週も頑張っていきましょ。