あーるのあーだこーで。

コーデ週記と日々のこと。

書いてやるって息巻いていた~私がブログを書く理由~

特別お題「わたしがブログを書く理由

 

私がブログを書く理由。それは覚えていたいことが沢山あるから。

 

お題に則ってブログについて書き残しておこうと思います。
これを書いている今日は月曜日。

ここ数年は、コーデ&週記を日曜or月曜に更新して、合間に思いついたことをアップする形を取っています。が。火曜、水曜にずれ込みながら続けてきた週記を久々に飛ばしました。

すると、やっぱり何があったか、何を思ったか思い出せない。
先々週何があったっけ…?

特別な行事はなくても、いや無いからこそ書いておかないと忘れてしまう日常があるのですよね。

 

今はこんな思いですが、ブログを書く理由はさまざまに変化してきました。

始めた当初は、多分最後の妊婦生活となるのだろうとマタニティコーデや妊娠中の記録などが中心。

産後はとにかく子どもが寝ればブログを書こうとしていました。育児で日々起きるストレスを書くことで整理して、同じような状況の人と気持ちを共有したかったのだと思います。

アドセンスが通った頃は嬉しくて、デザインをいじったりお役立ち記事風に試行錯誤した頃もありました。

 

今はただ書いています。覚えていたいから。誰の為かと言うと、きっと自分の為。

例えば、何かを作ったら作り方ではなく、どうして作ったのか、作ったものがどんな風に活かされたのか。どこかに行ったら、何を見てどう感じたのか。もしかしたら、自分以外が読んでも意味が分からない書き方になっているかもしれません。

なら紙の日記に書けばいいのに、と思いつつ。

誰かに少しでも響いたらいいなと思っているのだと思います。最近は誰かの中に子どもたちがいても大丈夫なようには気を使っているつもりです。今のところ見つかってはいませんが。

 

書いておかないと忘れてしまう日常。

思い出せなくなるかもしれない恐怖。

 

*****

何気ない毎日の大切さを改めて感じたのは、一昨年の大病が大きな理由が大きいです。

良性の腫瘍を取り除く外科手術だったのですが、いかんせん場所が脳だった。

そりゃ、脚でも腕でも切って何か出して縫い合わせるというのは大変な手術なのですが、脳だから。終わってみるまで後遺症が出るかどうかはわからないわけです。記憶がぶっ飛ぶこともあるのだろうか…と不安でした。

 

でも、あれから、二年以上が経ち何の問題もなく生きることが出来ています。

今でも疲れがたまると、たまに頭の右側が疼きます。でもそれは単に古傷が痛い、ということで頭の中の話じゃない。

 

あの時の痛みは今は思い出せないけれど、何を思っていたかは書き残しています。

改めてそれを転記しておきます。

 

2021年、12月30日のブログ

「退院」より

 

少し話が前後しますが、無事に退院しました。

頭のなかに腫瘍があり(髄膜腫)手術をしました。

 

3週間、まるまる家に居なかったわけです。こんな事は初めて。

帰宅時は涙の再会。

 

年齢だけは重ねても自己中な自分ですが、流石に今回は周りへの感謝、医療現場で働く方たちへの尊敬(本当に優しく、そして忙しい)、かつて看護師だった姉のことを理解していなかったな、という思い、随分前に似た病に倒れた父のこと、様々に見つめ直した時間でもありました。

 

予防接種、習い事、個人面談、音楽発表会、日々の送り迎え、あらゆることをスケジューリングした上でこまめに病院に来てくれた夫には最大級の感謝です(面会は接種証明のある大人のみ)。

 

そして書きたい / 読みたい欲が自分を助けた部分も大いにあります。端末を見るのはしんどくてスマホで打つのは難しかったけどノートには書き留めていました。書くことが好きで良かった、と思った次第。心が折れそうな時、見たもの感じたこと全部覚えておいてやる、とか息巻いてた。

これからもマイペースで続けていきます。

日々のあれこれを綴るブログを読んで、皆それぞれ生きてるんだな、と思えることが幸せです。

 

*****

 

2015年10月にはてなブログを始めて8年目。もうすぐ9年目に突入するこのブログです。

2019年に一度育児記録だけをまとめて、自分の為に一冊だけ製本しました。紙で読むのもまた楽しいものです。私頑張ってたな、って思います。

 

飽きっぽい自分がずっと続いているブログ。

これからも日々のあれこれを読んで、書いて、いきます。